歯が抜けたときの治療法について(入れ歯)
インプラントは、抜け落ちた歯を一本から補うことができる優れた治療方法です。当クリニックでは、米国留学時代に本場のインプラントを学び、豊富な症例数を持つ院長が最新の設備を使用して手術を行います。また、患者さまの状況・予算に応じて、インプラント以外の治療方法を提案させていただくことも可能です。
インプラントはこんな方にオススメです
津田デンタルクリニックのインプラント治療が、下記のお悩みを解決します。
- 他の歯を傷つけることなく、失った歯だけを補いたい
- 緻密な治療計画と正確な診断で、安心して手術を受けたい
- 見た目も綺麗な歯を入れたい
- しっかりと噛める歯がほしい
インプラントのメリット
インプラント治療は、入れ歯やブリッジなどの治療方法と比べて、他の歯を傷つける必要がなく、自身の歯のようにメンテナンスを行うことができるというメリットを持つ優れた治療方法です。 近年、インプラントに関するトラブルが多く聞かれますが、そのほとんどは不当に安い手術や適切な手順を踏まない粗悪なインプラント治療によるものです。院長は大学病院時代からインプラントを経験し、米国留学時には歯科医師としての観点からだけでなく、歯科技工士の観点からもインプラントについて学びました。津田デンタルクリニックは、豊富な症例数に裏打ちされた、高品質のインプラント治療を実現いたします。
インプラント治療の流れ
インプラント治療は、最短で2カ月〜半年程度の期間が必要になります。
1模型製作・CT撮影等の検査を行った上で、治療計画を立てます
この時点でインプラント治療を行うかどうか決めることができます。また、インプラント治療に必要な顎の骨が少ない場合は、骨造成手術や歯肉移植手術を行ってから手術を行うことが可能です。
(この時点で中止した場合は、模型製作代・CT撮影料のみをいただきます。)
2インプラント手術を行います
※顎の骨にインプラント体を埋め込む手術を行います。当クリニックでは、患者さまの要望に合わせて最大2回の手術を行います。1回法の場合は、この時点で人工歯をつなぐアバットメントという装置を装着します。2回法の場合は、1回目の手術後に傷口を塞ぎ2回目の手術でアバットメントを装着します。
3人工歯を製作し、装着したら完成です
費用とメンテナンス、保証について
使用する人工歯によって費用は異なりますが、当クリニックでは1本40万円(税込)※からインプラント治療を行っています。また、最低でも1年に2回はメンテナンスにいらしていただくことを条件に、5年間の保証期間を設けています。
※骨造成手術や骨肉移植手術を行った場合は別途手術料金が発生します。
入れ歯治療
当クリニックでは、あくまでインプラントは失った歯を治療する方法の一つであると考えています。患者さまの要望やライフスタイルによっては、インプラントより入れ歯治療が適している場合があります。
- インプラントの手術が怖い
- インプラント治療費用が高い
- 顎の骨がなくなってしまった
- なるべく自分の歯を削りたくない
上記の理由以外にも、顎の骨が足りなかったり、失った歯の両隣の歯の状態が悪かったりする場合など、インプラントやブリッジなどの治療を受けることができない場合には、入れ歯治療がオススメです。 入れ歯は「見た目が悪い、痛い、外れやすい」などのマイナスイメージを持たれている方も多いですが、最近では、金属を使わない入れ歯や自分の歯のように噛める入れ歯があります。 当クリニックでは、患者さま一人ひとりのお口に合わせた”あなただけの入れ歯”を提供します。
入れ歯の種類
津田デンタルクリニックでは、保険適用内の入れ歯から保険外の入れ歯まで、費用・要望・ライフスタイルなど患者さま一人ひとりに合わせた入れ歯をご用意しております。
保険内入れ歯
義歯床がピンク色のプラスチック製の入れ歯です。部分入れ歯の場合は、金属のバネ(クラスプ)を他の歯にかけることで安定させます。ただし、プラスチックの入れ歯は厚みがあるため、しゃべりにくく、強い違和感を覚えるなどの短所があります。当クリニックでは、口腔外科で培った専門的な知識と技工士の観点から患者さまの口腔内の状態などを考慮した上で、できるだけ痛みの少ない、外れにくい入れ歯をご提供します。
金属床
義歯床が薄くて丈夫な金属製の入れ歯です。総入れ歯と部分入れ歯のどちらでも作ることが可能です。金属は強度が高いので壊れにくい、薄くすることができるので保険の入れ歯に比べて違和感が少ない、熱を通すため食べ物の温度も感じる、などのメリットがあります。
ノンクラスプデンチャー
柔軟性のある特殊な樹脂でできた、安定感に優れた入れ歯です。金属のバネを使用しないため、入れ歯の面積も小さくすることができる、入れ歯を装着しているように見えない、などのメリットがあります。
インプラント・入れ歯・ブリッジの違いについて
当クリニックでは患者さまの状況や予算などに合わせて、インプラント・入れ歯・ブリッジなどの治療方法を提供しています。
インプラント | 入れ歯 | ブリッジ | |
---|---|---|---|
噛む力 | 天然の歯とほぼ同様 | 天然の歯の3割程度 | 天然の歯の6割程度 |
見た目 | 天然の歯とほぼ同様 | 金属が見える場合あり | 天然の歯とほぼ同様 |
他の歯 | 他の歯を傷つけない | 金具が負担になる | 両隣の歯を削る必要がある |
費用 | 保険外のみ | 保険適用あり | 保険適用あり |